2009年05月30日
「クラマーズハイ」
![]() |
![]() |
クライマーズハイ
1985年8月12日御巣鷹山に日航機墜落。ストーリの真実は命を追う人間の姿である。

過去最悪とも言える日航機の墜落、この事故に関わったすべての人の感情は深くて暗い。
僕は悲惨な映画はたくさん見てきたけど、この映画はいい意味ではとても勉強になる。道徳心といってしまえばそれで終わるのかもしれない。醜いシーンから教わる黒い部分が必死に善人を保とうとする人を四苦八苦させる。山の中では何百人という人が亡くなっている中で報道局は社内で戦争をいている。どこをみていいのか分からなくなってしまいそうになるけど、この映画を見た後多くの人は感動すると思う。辛いシーンがたくさんあるけど、僕らはまだこういう社会で同じ事をいているのだと実感してほしい。

このころの日本はまだ交通がしっかりしてなかったから何時間もかけて山を登って取材をしに行ってたんだ。疲労の末見たのが地獄絵図だったらと、考えるだけで胸が重くなる。

Posted by 茶色のカラス at 01:15│Comments(0)
│61→movie